ブログ

Hotter than kitchen.

ありがとうございます。お世話になっています。西村です。

 

今年の夏は早く終わりそうだなんていうようなことは先週書きました。

 

確かに蝉の声の期間も短かったよな。

 

昔は蝉の声、すごかった・・・。

 

そう、昔、私が小学生のころなんてこの辺りはホント田舎でした。

 

うちも畑や田んぼ、原っぱやそして雑木林に囲まれていたのです。

 

この2つあった雑木林がどちらも結構大きくて、

 

一方の林には養蜂家の方のミツバチの巣箱が3つ4つあって、

 

もう一方の林はよく漫画なんかに登場した子供たちの秘密基地みたいなのを作ったり・・・。

 

まあ、いいや、昔の話、書き出すとキリがないです。

 

今が暑い。夏は短かったかもしれないけど、いまだに暑い。

 

毎日焼きそば麺を茹で上げている作業場がめっちゃ暑いんです。

 

電気屋さんがびっくりするような強力なエアコンを作動させていても、

 

大変暑い。店の厨房の比じゃない。

 

これも前にも書きましたが、90センチの釜で茹でている、

 

その火力が凄いんです。

 

真冬でも冷房を入れないと辛いほどです。

 

 

 

さ、明日もまたがんばります。

 

お待ちしています!

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の気配・・・早すぎ?

ありがとうございます。お世話になっています。西村です。

 

先週も書きましたが、もう、朝晩はけっこう涼しくなってまいりました。

 

ここ数年と比べると今年は早く秋が来そう。

 

まあ、それはそれで大歓迎だけど、農作物への悪影響につながらないか

 

心配です。

 

7月もいつまでも涼しかったし。

 

 

とはいえ、昼中はまだまだ暑いです。

 

おかげさまで、ぶっかけ中華、大好評!ありがとうございます!

 

『なんで今までこれ、やってくれなかったの?』なんて声も!

 

 

お持ち帰りの焼きそば麺、やはり冷蔵庫保存なので固くなってきますが、

 

以前よりもほぐしやすくなっています。

 

『なんだよ、これ、カッチカチじゃねーかよ!無理にほぐすとブッチブチに

 

切れちゃうし!』

 

と辟易して買うのをやめてしまったお客様、いらっしゃったら、今度また

 

お試しください。

 

麺を玉にする人員が変わったのです。

 

 

それでは、またお待ちしています。

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きそば大盛りと餃子。

ありがとうございます。お世話になっています。西村です。

 

先週はこのブログの更新、怠ってしまいました。

 

ごめんなさい。

 

早朝、いや未明から北の大地に出かけてしまっていたのです。

 

お店のカウンター内に旅行先の写真を貼ってあります。更新しました。

 

興味のある方はそちらをご覧ください。

 

 

暑い日が続いていますが、この酷暑も今日ぐらいまでと聞きました。

 

そうだったら、昨年の方がはるかにしんどかったな。

 

 

暑いので冷たい麺類は当然よく出るんですが、焼きそばも良く出ます。

 

『焼きそば大盛りと餃子』という組み合わせ、最強です。

 

レジ締めの際、ホントこの組み合わせのお会計票が多いのです。

 

ただ、前にも何度か書いていますが。そうそう一度に調理できないので、

 

焼きそばの注文が重なるとやはりお待たせしてしまいます。

 

これが心苦しい。

 

頑張って焼いています。お待ちください。

 

 

 

またまた人手不足状態に陥ってしまいました。

 

どなたか一緒に働きましょう。

 

 

今週はまとまりがない内容になってしまいました。

 

さ、明日からまた頑張ります。

 

お待ちしています。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酷暑が続くよ。でも・・・。

ありがとうございます。お世話になっています。西村です。

 

暑い日が続きます。

 

暑くなってくると、毎年言っているんですが、

 

早く11月が来てくれないかな。

 

 

先週うちのエアコンが非力という話をしましたが、

 

あの後あまりに冷房の効きが悪いので、

 

あかん、これは絶対に壊れとる、メーカー呼ぼ。

 

で、来てもらって、いろいろ点検してもらったところ、

 

異常なし。

 

んな、アホな。

 

ちゃんと働いています、これが精一杯の能力です、とのこと。

 

いや、昨年はもう少し冷えていたはず・・・。

 

いえいえ、悪いところは見当たりません。

 

・・・。

 

結局メーカーの修理屋さんは点検だけして、帰っていきました。

 

まいったな、困ったな、どうしよう。

 

多くのお客さんからも暑いって言われているし、

 

実際、暑いし。

 

 

ところが、修理屋さんが帰った後、

 

明らかにエアコンの効きがよくなっているではありませんか。

 

おお、何だかわからないが、まあ、良かった、良かった。

 

ただ、それでもやっぱり元々うちのエアコンが非力なのですが。

 

 

夏になって冷たいメニュー、やっていますよね。

 

今までは流しっぱなしの水道水だけで麺を冷やしていたんですが、

 

水道水が生ぬるくなっているこの時期、これじゃあ冷やし切れない。

 

ですから、いけないなと思いながらも、

 

設備的な問題で、なかなか作業工程を変えるのが難しく、

 

つけ麺とかざるそばなど、あまり冷えていないまま提供していました。

 

今年登場のぶっかけ中華もそうだったのです。

 

でも、やっぱり、いけないものはいけない。

 

こんなもん出しとったら恥ずかしいわ、てなわけで、

 

先週からちゃんと茹で上げた麺をキンキンの氷水で冷やすことにしました。

 

恥ずかしながらようやく、ではありますが。

 

 

そんなわけで、キリッと冷えた麺でお待ちしています。

 

今日はだらだらと長くなってしまいました!

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みのお知らせ

8月12日(月)、13日(火)、14日(水)の3日間

お休みさせていただきます。

 

ご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いします。

酷暑の季節

ありがとうございます。お世話になっています。西村です。

 

いやー、暑い。暑くなってきました。

 

土曜日にやってきたへなちょこ台風が去ったら途端にこの暑さ。

 

これだったらこの前の台風が来ている最中の風雨の一日の方がずっと快適に過ごせそう。

 

 

それにしてもご来店のお客様、うちのエアコン、非力で申し訳ございません。

 

今、毎日もうすでにあれでもフルパワーなのです。

 

まだまだ暑くなりそうなのに、これからどうしようと頭をかかえています。

 

 

とりあえず、今からエアコンのフィルターの掃除と、

 

壁付けタイプの扇風機の設置をやってきます。

 

今日は焼きそばも餃子も出てきませんでした。

 

それでは行ってきます。

 

 

またのご来店、お待ちしています。

 

有難うございました。

大矢知の乾麺がすごい。

ありがとうございます。お世話になっています。西村です。

 

ジメジメムシムシした梅雨らしい日が続きます。

 

最近じゃ珍しいですね。ここ数年ずっとカラ梅雨っぽかったので。

 

 

さて、暑くなりきっていなかったので話題にし忘れていました。

 

店内で販売している、『冷麦』と『そうめん』です。

 

毎年販売していますし、このブログでも何度も取り上げています。

 

どちらも、三重県四日市の大矢知地区で

 

300年以上前から作られています。

 

そうめんももちろんおいしいんですが、

 

おすすめは何といっても冷麦です。

 

残念ながら今年は夏メニューでは使っていないので、

 

味わっていただくには、乾麺をお買い求めいただくしか

 

ないのですが、ぜひ一度ご賞味ください。

 

どうせ冷麦・・・じゃないんです。

 

麺がすごい。

 

ちょっと太めでしっかりした歯ごたえとモチモチの食感。

 

私自身初めて食した時は結構衝撃的でした。

 

「これが冷麦!こんな冷麦があるのか!

 

今まで食べてきたものは何だったんだぁ!」!

 

1把(二人前)220円、10把で2060円です。

 

お勧めです。

 

 

お持ちしています!

 

有難うございました。

 

 

 

 

 

 

少数精鋭って・・・精鋭かぁ?

有難うございます。お世話になっています。西村です。

 

今年は今のところ冷夏らしいですね。

 

確かに例年よりも気温が低く、過ごしやすいかな。

 

ただ、こういうのって農作物の出来に影響するんじゃないかという不安はありますね。

 

ここ数年毎年何かにつけてキャベツが高騰して結構痛い目に会ってきているんで。

 

 

えー、人材難です。人手不足です。

 

よく言っていますが。

 

なかなかいい人が来てくれない。

 

少数精鋭?・・・うちは少数ですけど、まあ、精鋭じゃないですね。

 

で、今はギリギリです。

 

ていうか、よく平日3人で回しているな・・・一人減ってしまったので。

 

 

ただ、週末は厨房にいいスタッフが新しく来てくれて、

 

そして往年のパートのおばちゃんがヘルプで入ってくれているので、

 

これはこれでギリギリ何とかなっているんですが。

 

 

梅雨空が続きますがうちはとりあえず目一杯がんばっています。

 

またのご来店、お待ちしています。

 

有難うございました。

アピール・・・!

今年の夏メニュー『ぶっかけ中華』、おかげさまで大好評!!

 

リピーターが続出しています!!有難うございます!

 

 

『自家製ごま豆腐』も絶好調!! 

 

なんたって50円で食べられる!!

 

 

暑くなってきて、焼きそばがさらに大人気!!

 

以前にも何度も書きましたけど、

 

うちの一番人気は焼きそばで、

 

中華そばの倍以上売れているのです(今更ながら)!!

 

 

土日限定になっちゃいましたけど、マグロ丼、やっぱりお勧め!

 

マグロの目利きが厳選した焼津港で水揚げされた

 

ミナミマグロを使っています!

 

 

餃子も忘れちゃいけない。一皿(5個)150円!

 

毎日丁寧に一つ一つ包んでいます。

 

 

 

それではお待ちしています!

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きそば麺

ありがとうございます。お世話になっています。西村です。

 

梅雨本番、うっとおしい日が続きます。

 

体調管理に気を付けないと、休みの日に一日ベッドで過ごすことになってしまいます。

 

あっ、昨日の私ですね、それ。すみません。

 

さて、ちょっと前に焼きそば麺、どうやって作っているかというお話はしました。

 

で、焼きそば麺、一玉60円で販売しています。

 

決して安くはないです。

 

スーパーマーケットにははるかに安い麺が何種類も並んでいます。

 

でも、

 

フハハハ、束になってかかってきても絶対に負けません。

 

たまにそういった麺も買ってみて食べ比べて確認したりもします。

 

近所のスーパーじゃなくて、ずいぶん遠くのうちの店まで、

 

わざわざ焼きそば麺を買いに来てくださっている飲食店の方々も

 

何人もいらっしゃっています。

 

ぜひ、お買い求めください!

 

お待ちしています!

 

有難うございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲TOPへ