ありがとうございます。お世話になります。
チャーシューです。(厳密に言えば煮豚ですが。)
中華そば、ワンタン、ワンタン麺のトッピングですね。
自家製なので、これも実は進化しているのです。
ポルシェと同じく、最新のチャーシューが最良のチャーシューなのです。
こんな卑近な喩えで引き合いに出しちゃって、ポルシェさん、ごめんなさい。
ぜひ最新のチャーシューを味わってください。
それでは、店でお待ちしています。
ありがとうございます。お世話になります。
チャーシューです。(厳密に言えば煮豚ですが。)
中華そば、ワンタン、ワンタン麺のトッピングですね。
自家製なので、これも実は進化しているのです。
ポルシェと同じく、最新のチャーシューが最良のチャーシューなのです。
こんな卑近な喩えで引き合いに出しちゃって、ポルシェさん、ごめんなさい。
ぜひ最新のチャーシューを味わってください。
それでは、店でお待ちしています。
ありがとうございます。お世話になります。
うちの夜の部の営業時間は午後5時から午後8時・・・閉店時間、午後8時です。
早いですよね、閉店時間。
ラーメン出してる店にしては早すぎるとかとも言われます。
ごめんなさい。
朝が早いんです、とっても。
自分とこで麺を作っているためなのです。
それではまた店でお待ちしています。
ありがとうございます。お世話になっています。
TVのニュース番組とか、気象情報のコーナーなんかで「花粉症」という言葉を聞く季節に
なってしまいました。
私は、比較的最近、3,4年ぐらい前から花粉症患者の仲間入りをした新参者ですが、
やはり、しんどい。マスク・目薬はかかせません。
今年はまだ発症してませんが、そろそろかなと思うと気が重いですね。
それでは、また。
お店でお待ちしています。
先週ご来店していただいたお客様のうち、私が応対しただけでも3組のお客様から
「探したー、ここでやってたんですね。ここって前、本町の市場でやっていたお店ですよね。
あー、よかった!人から聞いてようやくわかったんですよ。」
という声を伺いました。
そうなんですよね。50年も公園市場でやっていて、急に移転しちゃった(移転せざるをえなくなって)
もんだから、移転してもうすぐ4年になるってのにお客様からいまだにこういったうれしいメッセージをいた
だきます。
公園市場にあった西村麺業、ここでやっていますよ。よろしくお願いします。
ありがとうございます。いつもお世話になっています。
今日も多くのお客さんにお越しいただきありがとうございます。
日曜日ということで、餃子、いつもより結構かなり多く仕込んでおいたにもかかわらず、
閉店より前に売り切れちゃいました。
餃子をお買い求めに来ていただいたのもかかわらず、
お渡しすることができなかった何人かのお客様、ごめんなさい。
加えて焼きそば麺を20個買いに来ていただいたにもかかわらず、
もう残ってなかったので11個しかお売りできなかった最後のお客様、ごめんなさいでした。
ありがたいことに今日はとっても忙しかったのです。
多め、多めに仕込んで準備するようにしているつもりではありますが、
どうしても間に合わないことが生じてしまい申し訳ございません。
これにこりず、今後ともよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
当店、店内全席禁煙にしてから3週間ほどになります。
当初危惧していたほどの批判を受けることもなく、
おおむね好意的に受け取られているという感触で、ほっとしています。
これからも、料理をおいしく召し上がっていただくため、全席禁煙を続けていきますので
ご協力おねがいします。
今日も大変多くのお客さんにご来店いただきありがとうございました。
うち、そんなに大きな店じゃないので、週末のお昼時は満席になることが多く、
今日も何組ものお客さんをお待たせしてしまい申し訳ございません。
いろいろ工夫したりもしているんですが、さらに少しでも速くお料理を提供できるよう、
これからもがんばっていきますので、今後ともよろしくお願いします。
こんばんは、お世話になっています。
ご来店いただいているお客様はご覧になっていると思うんですが、
うちの店、店内に数々の写真、飾っています。
ホールには移転前、公園市場時代の当店のモノクロ写真を額に入れて
飾ってあります。これはずっと同じものを掲示しています。
で、目玉はこれらじゃなくて、カウンター内の写真ですね。
カウンター内、たとえば、ショットバーとかスナックとかだったら
さまざまなお酒が並んでいるだろうと思われる棚を、
うちは引き戸でおおっちゃっているんですけど、そのカウンター内の
引き戸に、これは額に入れずに写真を貼り付けてあります。
この写真は私があちらこちらに行って撮影したものを引き伸ばして
貼ってあります。これがなかなか好評。
今、展示しているのはオーロラを撮った写真です。
正月にカナダ、イエローナイフに行って撮って来ました。
簡単に言っちゃいましたけど、
オーロラ、なかなか見れないでしょ。
来週からはそれに加えてナイアガラの滝の写真を展示します。
これもご来店の楽しみのひとつにしていただければ幸いです。
こんばんは、お世話になっています。
今日は20何年ぶりだか30何年ぶりだかの、
立春にして満月の夜なんだそうで。
しかし、残念。
満月なのかもしれないけれど、かさがかかっていて、
そんな状況なので肝心の満月も、ぼやけてしまって。
月にかさ、で、明日の朝は雨かなと思いきや、
雪が降るらしい。
まあ、たいしたことはないんだろうけど、
朝、寒いんだろうな。
起きるの、つらいんですよね。
まあ、がんばりましょう。
インフルエンザも流行っているみたいなので
気をつけないと。
それではまた。
こんばんは、お世話になっています。
えー、禁煙ですね。
これはずいぶん前より考えていたことなんですね。
私も昔は大変なヘビースモーカーだったこともあり、
愛煙家の方の気持ちもよく理解できるつもりでいます。
しかし、度重なる煙草の煙にたいする苦情と
お子様連れの家族が食事をしている隣の席で
いい大人が平気な顔で煙草をふかしていたり、
カウンターで食事をしているお客さんのとなりにすわり、
いきなり煙草に火をつけて吸い始めるといった情けない情景
を何度も見せ付けられるにいたって
店内の禁煙を決意しました。
それほど大きな店でもないので分煙というのはありえないと思い、
全席禁煙とさせていただきました。
ご協力お願いします。